
君じゃなぃ、
君ゎ、もぅ必要なぃんだ。
ごめん。
だって、今日の弁当ゎ白身だから。
;`;:゙;`(゚;ω;゚; )ブッ!
LOVE弁紹介
■トロカレイのフライ
■茄子の味噌マヨ焼き
■お花ウィンナー
■ネギ入りハート玉子
■チクオクラ
今朝ゎ遅番だったよっちゃん。
ひとり早起きしてゴミだしやお茶碗洗いなどしてくれて
のんびり起きたゆみさんにモーニングコーヒーを淹れてくれました。
.+゜(・∀・)゜+.゜
やればできるじゃん♪
相手を思い、相手の身になって考えてあげること
それが思いやりなんですょね。
この間、みきちゃん(妹)と電話で話したときに習いました。
ゆみさん三十路も過ぎてなんなんですが、
優しさと思いやりの違いを、今頃知ることになりました。
ヽ(ヽ゚∀゚)・∵. 遅っ!
そして、な、な、なんと!
「ゆみさんのお宅ゎ思いやりに溢れてる」と言う
ありがたい言葉を頂戴しましたー!!
キタ━━━ .∵・(゚∀゚)・∵. ━━━ ッ!!
ちょっと、このまま逝ってもィィとさぇ思っちゃいましたょ。
思えば、ゆみ母がそんな人で、
近所で浮いた人とか陰口叩かれてる人がいても
ゆみ母ゎ決して先入観で人を見ませんでした。
「人にゎわからなぃ苦労が人それぞれある、
その人ばかりを責める事ゎできなぃ。」
いつもそぅ言ってその場をやんわりと治めてました。
「相手の身になって考える」
素敵な母親に育てられてきたんだなぁと、改めて思いました。
↑ちょ、なんで過去形? ∵・゚ゞ(゜ε゜*)ブッ
普通に今も生きてるからっ。