
子供は知らず知らずのうちに、
親の仕草や言動を見て様様なことを覚える、
なのに何故よっちゃんにはその成長がみられないのか
不思議でたまらなかった。ゆみデス。
友達とコウノトリ話をしていたら
来なくていい方が来ちゃって
オマエに用はないんだょって思うこの頃。
そんなときのゆみさんは、むちゃくちゃ機嫌が悪くて
泣く子も凍り付いちゃうくらぃ。
暑い上に四十だか五十だかで肩が痛くて
寝るだけなのにイライラしだして
よっちゃんに八つ当たり、
恐れをなしたよっちゃんは慌ててソファーに転居。
|壁|lll´Д`)))ブルブルブル
それから5秒後(早っっ)
よっちゃんがよかした洋服やらバッグやらがオットマンにモリモリに乗ってて
その様にゆみちゃん大噴火。
朝起きて部屋が散らかってるのが、一番グンモを阻害しちゃうってのに
なんの真似ー!ヽ(`Д´#)ァァン
怯えながらも生真面目なよっちゃんは速やかに返答
「だって、全部ゆみちゃんのだょ?」
「ゆみは自分のもよっちゃんのも分け隔てなくちゃんと片づけするのに
何で同じことを君はできないワケ?
自分のしか片付けないってなら、ゆみも今後そーする!」 p(`Д´*)
「でも俺がたたんでもゆみちゃん気に入らないでしょ?
畳み方が違うって言うじゃん」
「5年も6年も住んでて、
なんで畳み方ひとつも覚えらんないの?
犬だって3日でエサをくれる人を忘れないっていうのに
意味わかんない。」
|Д`))) 俺も犬の気持ちまではわかんないけど・・
こんな感じで・・・もっと罵声を浴びせてた気もするが
ゆみちゃんの人間性を疑われるので
詳細はこの辺でやめておくのが妥当。
この間のゆみちゃん、
今までのブランクを全く感じさせないくらぃの
凄まじい怒涛の攻撃だたね
俺の背筋が久々に凍ったょ。
褒めてるよぅでけなしてる君も、なかなかのモンですょ。
翌日にはすっかりイライラも治まって
普通に弁当を作り、ゆみの中でこの一件は終わっていたのだが

■大葉の鶏つくね
■ネギ入り厚焼き玉子
■ウィンナー
■えのきベーコン
■いんげんINちくわ
よっちゃんの中では終わってなかったらしく、
その翌日に先に早起きして目覚ましをこっそりと止めて
自分で弁当を作ってた。

■厚揚げのキムチ炒め
■ウィンナー
■厚焼き玉子
■水菜のハム巻き
ちゃんとゆみの弁当を真似て
水菜のハム巻きまで作ってるし
(´゚艸゚)ププッ
洗濯物の畳み方は見よう見まねが未だできてないが
弁当の詰め込み方はゆみちゃんのをお手本に
少しずつマスターしてるんだょってことを
伝えたかったよっちゃんに拍手。
が、しかし
追い詰められんと出来ないって所も直せょと付け加えておこう。

スポンサーサイト